日々のこと。 2017年08月04日 食堂 Sunnin。 はっ。 気が付いたら8月になってました〜〜(>_<) (またこのパターン⁉︎) 暑い日が続いておりますが、 毎週火曜日、 食堂Sunninオープンしております♪ みなさまのお越しをお待ちしており〜ます。 今週のRawプレート。 ヴィーガン.ベジプレート。 来週と再来週は、食堂ni✌️ninになります。 どうぞよろしくお願いします〜♪ 7/21〜8/31まで ガッツリ夏休みの息子さん。 おカイコさん。 夏休みに入る頃にはこんなんでした。 垣花ヒージャー 1人でパンケーキたくさん焼きました! 嬉しそ〜♪ 宿題の自由工作? ぐしちゃん浜にて。 実は⁉︎ パン。 明日から旅行だというのに。 お手伝いに火が付いて シンクに入り 色々磨き始める…(^_^;) 今年は山形や東京には行きませんが、 元気に過ごしておりますぅ〜(^^) 来年は会いましょ〜ねぇ。 コメント(0)
日々のこと。 2017年07月07日 食堂 Sunnin。サンニン。 気がつくと7月になってました。 火曜日カフェ "食堂 Sunnin" は、 元気にオープンしております! 週替わりの ヴィーガンベジプレートとRawプレート 天然酵母のはなこパンの 美味しいひと時をどうぞ〜〜♪ う、ランチ写真を撮り忘れている…(^_^;) こちらは 前回のまかないデス。 食堂オープン前には、 パフォーマー育ちゃんによる "はぐくみ音楽部" なるものがあります。 やってみたい気持ちが形になる素敵な時間♪ どうぞお試しあれ〜♪ 先月は、息子さん 溶連菌やらインフルエンザにかかり 1週間おきに40℃の発熱。イヤ〜〜(>_<) 学校行きたくなーい!も 手伝って 免疫力下がりまくってましたが… 週末に学校から蚕を預かる事になり 免疫力up⁉︎ 張り切っている毎日デス。 男子は単純じゃ。 ギャーーー! 1週間後。大きくなっている。 4回脱皮を繰り返して、 そろそろ繭になるらしい。…え、うちで⁉︎ 先日、ダブルレインボーを見ました♪ コメント(2)
楽しいこと。 2017年06月19日 ハンバートハンバート。 今年も観ました! 息子さんも大好き!←隣で大熱唱。笑 "ぼくのお日さま"良かった〜 息子さんの好きな"大宴会" 笑 も アンコールでやってくれて良かった〜 やっぱり Liveってイイなぁ。 そして、お知らせです。 6/20(火)より、 糸満のカフェ"Brown Sugar"さんをお借りして 毎週火曜日にランチを出す事になりました。 イルマとヴェッタとローフードのさゆりさん、 天然酵母パンはなこさんの3人で始めます。 https://www.facebook.com/Itmancafe.BrownSuger/posts/1343709699076453 食堂 "Sun☀️nin" です。 3人? 月桃=サンニン? 太陽人? 色々な意味を込めまして♡ どうぞよろしくお願いします。 さゆりさんのロータコス。美味しそう♪ コメント(0)
イベント。 2017年04月22日 イベント。 春休みが終わって イベント出店が続いています。 先週は "つなぐフェス" に出店させて頂きました。 はちみつガッキー、 リュータローが大変お世話になりました〜(^^;) 殺処分ゼロに。 幸せなワンズニャンズが増えます様に。 明日4月23日(日)は、"ヨギピクニック" に出店します。 https://nl.eventbu.com/naha-shi/event/2088228.amp マテパンあやぱんとオーガニック野菜の 史恵さま(いつもお野菜ありがとう〜♪)と コラボメニュー出します! 島生姜のスパイシーなジンジャーエールも 準備しましたぁ〜♪ Live (やちむんも出演するそうな!嬉♡) バリ舞踊、エイサー、カラオケ(!)などなど 公園住民の囲碁おじさん達?を巻き込んだ 楽しいイベントになりそうです。 4月29日(土)は "おにわ市" に出店します。 こちらも大好きなイベントです。 どうぞよろしくお願いします。 5月6日(土)は "アースデイ" に出店します。 人にも環境にも優しくありたいですな。 おまけ。 春休みの一コマ。 浜辺でゆし豆腐つくり。 コメント(0)
日々のこと。 2017年03月31日 弥生3月。 はっ。 またまた更新が滞ってました。 心配?のメールが届いてましたが、 元気です〜(^-^) 3月5日は、 息子さん8歳の誕生日でした。 今年も息子さんのリクエストで、 ポンせんクリームのヴィーガンケーキを作りました。 今年も火事⁉︎ 3月もいくつかイベントに 出店させていただきました。…事後報告⁉︎ "coco marche" "福島へ音楽を届けるプロジェクト" あの日から6年。感慨深いです。 民子さんのアベマリア感動✨でした。涙。 "幸せの玉手箱"というスピリチャルな イベントにも出店させて頂きました。 主催の方が撮ってくれました。 へへ…貴重なツーショット。ばーちゃんと孫⁉︎ お買い上げ頂いた皆さま 本当にありがとうございました〜(^^) 感謝感謝です。 持ち寄りでパン好きの集まり♪ 上田ルヴァンと 沖縄の天然酵母のパン達。 パン職人ワカコさんのランチ♪ 赤木葉子先生のイタリアン♪ サービス⁉︎ "てぃーあんだ" つけ沖縄フーチバそば。 3月も 相変わらず食べてばっかり⁉︎ いちおう映画も♪ 面白かった。 首里で借りていたパーマカルチャーの畑は どうなったかな〜 コメント(0)
旅。 2017年02月25日 福岡の旅。2 福岡アジア美術館。 インドのアルファベット木はんこ。 ゴムの様にしっかり写らないので力を込める。 かわいい。 ホメオパシーが出来るまで。 韓国の地下鉄火災の傷を癒す ホメオパシーを作ってました。 アジアの絵本もあるキッズスペース。 さんざん読んで 遊んで グッタリ〜 福岡市博物館へ。 フィンランド〜♥︎♥︎♥︎ イルマ→空気 ヴェッタ→水 フィンランド語であります。 マリメッコ。 座り心地サイコー♪ エーロ.アールニオのボールチェア 博物館の外にて。 ↑コレが↓コレ。 ↑コレが↓コレ。 かわいい。 何かに使えそう〜 ごぼう天うどん。 コシの強いのが美味しいと思っていたけれど、 コシのない博多うどん。 うまか〜よかとー。ツルツルのどごし 稲庭うどんを太くした感じ。 とっても気に入りました♪ コメント(0)
旅。 2017年02月24日 福岡の旅。 くるり。 息子さん、大好きであります。 で、福岡へ行って来ました。 少し早めの誕生日プレゼント♪ オールスタンディングなので、 好きな曲の時だけ抱っこで見せてあげたけど、 さすがに24kgは 腰がやられまひた〜☆ 南蔵院へ。 炎の仁王様とぱなし琉魔王様。 巨大涅槃像。 世界一大きいそうな。 足腰のお守り。 弱ってますので。笑 櫛田神社。 しょっぱい井戸の水。 博多に来たので。 もやしトッピング。 麺は硬めで。 つづく。 コメント(0)
イベント。 2017年02月19日 サクラザカマルシェ。 はっ。 久しぶりの更新になってしまいました。 本日、 サクラザカマルシェに出店しま〜す♪ Liveとマーケットの楽しい街フェス。 大好きなイベントです。 タテタカコ観たいなぁ〜〜 本日の酵素玄米弁当。 ・自家製黒豆&大豆のテンペ ・豆腐ひじきハンバーグ ・ピーマンときのこの梅味噌和え ・セロリと島人参のきんぴら ・カボチャのカレー炒め ・カリフラワーの梅甘酢漬け ・野菜サラダ ・塩えんどう豆 お時間のある方、 遊びにいらして下さいね〜♪ 寒緋桜が満開です。 グラデーションなピンクが綺麗♪ コメント(0)
沖縄なこと。 2017年01月07日 あけましておめでとうございます。 2日、仙台空港から 息子さんが帰って参りました。 友人母娘も一緒に。 自由気ままに過ごさせて頂いた9日間は あっという間に忘却の彼方…。 友達も一緒のせいか? いやーん、 息子さんずっとテンション高いぃぃ〜! 母ちゃん、感動の再会より な、なんか…疲れるぅぅぅ〜〜 で、年明けも沖縄三昧。 首里城。 新春の舞。 万座毛。 名護の海。 …1月ですぞ。(^^; ヤンバルの森。 ネオパーク。 目が怖かったよ〜 十数年ぶり⁉︎ 新垣ぜんざい。 フクギ並木。 本日、友人親子を空港へ送り 明日のイベントの準備に追われております。 出店料がタイの子ども達に送られるそうです。 タイが大好きたい。 (ピーチエアが那覇〜バンコク就航で大興奮!) テンペカレーと酵素玄米キッシュ、 ヴィーガン焼き菓子などを持って行きます。 良かったら遊びに来て下さいね〜♪ そして、今年最初の映画はコレ。 息子さんと。 アイルランドのアニメーション。 母ちゃん泣いた。 コメント(0)
2016年12月31日 年末。(2) 奥武島。 こーこーはあちこーこー。 みーばるビーチ。 神の島へ。 新月だからかぁ〜 月の贈り物がきて不調なり…^^; カベール岬。 世界遺産。 うーとーとー。 初!ヤギ汁〜〜! 大好き!TimelessChocolate♪ "てだこ亭" 純正あぐー豚。 沖縄で久しぶりの再会♪ 年越しそば。 "屋宜家" のアーサそばとジューシー。 沖縄づくしの年末でした。 大晦日、今年最後の映画はコレ。 うぅ〜!食べてみたいよぅ〜〜。 みなさま、良いお年を〜♪ コメント(2)