イルマとヴェッタ沖縄暮らし

発酵食品大好き!食いしん坊家族の日々を綴っています。

ドキュメンタリー映画。

やっと、
"戦場ぬ止み (いくさばぬとぅどぅみ)"を観ました。
"標的の村"の三上智恵監督作品です。
ドキュメンタリー映画。

血の水を飲んで 沖縄戦を生き抜いた
おばあの涙と言葉、
沖縄を愛する気持ちは同じなのに
(うちなぁ〜もないちゃ〜も!)
権力によって同じ県民同士が闘う姿に
切なさと憤りでいっぱいになりました。

2015.10.8〜15に開催される
山形国際ドキュメンタリー映画祭でも上映されます。
http://www.yidff.jp/home.html
ドキュメンタリー映画。
残念ながら 今年も参加出来ませんが、
山形の友よ、家族よ、是非観て欲しいです。


"ルンタ"
ドキュメンタリー映画。

中国に抑圧されてきたチベットの現状です。
長年、非暴力で服従せず闘ってきたチベット人。
(カンタ!ティモールも似てる。)
自らに火を放ち焼身抗議する事が継承され
10代の若者も多い事にショックでした。
チベットの国と民族の幸せの為に命を投げ打つ
慈悲の心が美し過ぎて そして残酷で、
こちらもまた
切なさと憤りでいっぱいになりました。


ドキュメンタリー映画は、
世界の知らなかった事や知らなくてはいけない事
見えにくかった事が 映像によって
グーンと分かり易くなるので面白いです。
劇映画も好きだけど
ドキュメンタリー映画も大好きです。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
イルマとヴェッタ
イルマとヴェッタ

発酵食品大好き家族。
食べる事への情熱と
沖縄での成長
(大人も子どもも!)
の記録。