ふるさとの夏。

イルマとヴェッタ

2015年08月25日 00:10

早いです。
沖縄よりも暑い⁉︎ と思っていたら、
いつの間にか 秋らしい風が吹いていました。

山寺。立石寺。

奥の細道。
「静けさや岩に染み入る蝉の声。」
斎藤茂吉は、この蝉をアブラゼミと
断言したそうな。笑

展望台。

天童木工。
有名なバタフライツール。

俺もバタフライ!ってね。笑

足湯のある西公園。


SLのある第二公園。


近所のこんにゃく屋さんへ。



飲みたい!と
ずっと訴えられていたラムネ。デビュー♪

"田んぼアート"
今年は 1番好きな武将 "前田慶次" との事でさっそく。

稲の成長…季節によって見た目が変わるそうな。

すぐ近くの小野川温泉。
息子さん居ない!と思ったら ちゃっかり足湯。

見知らぬ家族と。笑

生卵を買って ラジウム卵を作りました。


"愛"の兜ですな。


いっぱい遊びました。
いっぱい食べました。
息子さんは、
ラジオ体操も宿題も全くしない体たらく。
これも思い出。まっ、いっか。

明日から東京へ行ってきま〜す。

関連記事